ポケットWiFiでスマホ料金や使用量を節約!効果的な併用方法を徹底解説

ポケットWiFiの豆知識

スマホの月々の使用料金が高くて困っていませんか?ポケットWiFiとスマホを併用すれば、利用料金を下げられる可能性がありますよ

とはいえ、スマホとポケットWiFiの併用は、わからないことが多くて悩みますよね。特に、料金プラン変更や新規契約の時は、調べるのに時間がかかることも、少なくありません。

そこで本記事では、ポケットWiFiとスマホについて、以下の点をご紹介しています。

  • ポケットWiFiとスマホを併用するメリットは?
  • ポケットWiFiとスマホの併用でいくら節約できるの?
  • ポケットWiFiとスマホの接続方法は?
  • ポケットWiFiとスマホを接続できないのはなぜ?

記事を読むと、上記のことを簡単に解決できますよ。ぜひ、ご覧くださいね。

  1. ポケットWiFiとスマホを併用する2つのメリット
    1. 【ポケットWiFiとスマホ併用のメリット1】 スマホ料金の節約
    2. 【ポケットWiFiとスマホ併用のメリット2】 通信速度制限の回避
  2. ポケットWiFiとスマホの併用がおすすめな人
  3. ポケットWiFiとスマホ併用で月額料金はいくら節約できる?
    1. 【ポケットWiFiとスマホ併用の節約検証1】月間25GB利用
    2. 【ポケットWiFiとスマホ併用の節約検証2】月間100GB利用
  4. ポケットWiFiとスマホの接続方法は簡単!5つの手順を解説!
    1. 【ポケットWiFiとスマホの接続方法1】WiFiの電源ON
    2. 【ポケットWiFiとスマホの接続方法2】設定を選択
    3. 【ポケットWiFiとスマホの接続方法3】Wifiを選択
    4. 【ポケットWiFiとスマホの接続方法4】SSIDを選択
    5. 【ポケットWiFiとスマホの接続方法5】パスワード入力
  5. ポケットWiFiとスマホが接続できない原因と対策
    1. 【ポケットWiFiとスマホの接続不具合1】WiFi設定がOFF
    2. 【ポケットWiFiとスマホの接続不具合2】機内モード
    3. 【ポケットWiFiとスマホの接続不具合3】スマホの不具合
    4. 【ポケットWiFiとスマホの接続不具合4】ポケットWiFiの不具合
    5. 【ポケットWiFiとスマホの接続不具合5】OSが古い
    6. 【ポケットWiFiとスマホの接続不具合6】電波が悪い
    7. 【ポケットWiFiとスマホの接続不具合7】サービスエリア外

ポケットWiFiとスマホを併用する2つのメリット

ポケットWiFiとスマホを併用するメリットは、次の2つです。

  1. スマホの利用料金を節約できる
  2. 通信速度制限の心配がない

それぞれのメリットについて、以下で解説していきますね。

【ポケットWiFiとスマホ併用のメリット1】 スマホ料金の節約

ポケットWiFiとスマホ併用のメリットの1つ目は、スマホの月額料金を節約できること。節約になる理由は、スマホのデータ通信量が減るためです。

スマホの利用料金は、主に下記の3つから成り立っています。

  1. 基本料金
  2. 通話料金
  3. パケット(データ)通信料

また、各通信事業者によりますが、料金プランには、以下のような形態があります。

  • データ通信量に比例して金額が高くなるプラン
  • 一定量のデータ通信を見込んだ定額プラン

上記のどちらの場合でも、ポケットWiFiでネットに接続すると、スマホのデータ通信量が消費されません。そのため、料金を抑えることができるのです。

【ポケットWiFiとスマホ併用のメリット2】 通信速度制限の回避

ポケットWiFiとスマホ併用のメリットの2つ目は、通信速度制限の心配がいらない点です。

通常、スマホは月間通信量の上限を超えると、速度制限がかかってしまいます。

しかし、ネット接続の際にポケットWiFiを利用すると、スマホのデータ通信を使いません。そのため、速度制限にかからずに、いつでも動画を楽しめますよ。

月間データ通信量に上限がないポケットWiFiを選ぶと、さらに良いですね。

ポケットWiFiとスマホの併用がおすすめな人

スマートフォンのイメージ画像

ポケットWiFiとスマホの併用は、次のような方におすすめです。

  • スマホのデータ通信料(パケット通信料)が高い人
  • 通信速度制限を受けたくない人
  • ポケットWiFiの持ち歩きが苦痛ではない人

前述のメリットを活かせるのは、スマホ料金を節約したい人や、速度制限に悩んでいる人。

また、併用するということは、外出時も常にポケットWiFiを持参する必要があります。持ち歩くことを忘れず、荷物が増えても大丈夫という方に、向いていますね。とはいえ150gくらいの端末も多いので、かばんを持ち歩く方であれば特に気にならないでしょう。

ポケットWiFiとスマホ併用で月額料金はいくら節約できる?

ポケットWiFiとスマホを併用すると、実際にいくら節約できるのかを、検証してみます。

検証内容の設定は、下記のとおり。

 

<検証1:月間25ギガ使用>

変更前 変更後
auスマホのみ auスマホ + ポケットWiFi の併用

 

<検証2:月間100ギガ使用>

変更前 変更後
auスマホのみ auスマホ + ポケットWiFi の併用

それぞれの比較内容を、以下に紹介していきますね。

【ポケットWiFiとスマホ併用の節約検証1】月間25GB利用

 

以下は、月間25GB利用時の、変更前・変更後のプラン内容・料金・差額の一覧表です。

<利用ギガ数25GB:auスマホのみ から auスマホ+ポケットWiFi へ変更した場合>
変更前 変更後 差額
キャリア・メーカー au au FUJI Wifi
機種・端末 スマホのみ

(Android)

スマホ

(Android)

ポケットWiFi
利用ギガ数 25GB 1GB未満 25GB
料金プラン auフラットプラン25

NetflixパックN

新au

ピタットプランN

ルーター 25ギガプラン

おまとめ支払い12ヶ月

月額料金(~6か月間) 5,150円 1,980円 1,980円
月額料金(7か月目~) 6,150円 1,980円 1,980円
月額合計料金(※7か月目~) 6,150円 1,980円+1,980円=3,960円 2,190円
1年間合計金額計算 5,150円×6+6,150円×6 (1,980円+1,980円)×12
1年間合計金額 67,800円 47,520円 20,280円

 

<検証1:月間25ギガ使用時の比較結果>

  • 月額の節約金額:2,190円
  • 1年間合計の節約金額:20,280円

比較結果は、上記のとおり。2万円以上の節約になりました!

【ポケットWiFiとスマホ併用の節約検証2】月間100GB利用

次に、月間100GB利用時の、変更前・変更後のプラン内容・料金・差額の一覧表です。

<利用ギガ数100GB:auスマホのみ から auスマホ+ポケットWiFi へ変更した場合>
変更前 変更後 差額
キャリア・メーカー au au FUJI Wifi
機種・端末 スマホのみ

(Android)

スマホ

(Android)

ポケットWiFi
利用ギガ数 100GB 1GB未満 100GB
料金プラン auデータMAX

プランPro

新au

ピタットプランN

ルーター 100ギガプラン

おまとめ支払い12ヶ月

月額料金(~6か月間) 5,980円 1,980円 2,980円
月額料金(7か月目~) 6,980円 1,980円 2,980円
月額合計料金(※7か月目~) 6,980円 1,980円+2,980円=4,960円 1,720円
1年間合計金額計算 5,980円×6+6,980円×6 (1,980円+2,980円)×12
1年間合計金額 77,760円 59,520円 18,240円

 

<検証2:月間100ギガ使用時の比較結果>

  • 月額の節約金額:2,020円
  • 1年間合計の節約金額:18,240円

 

比較結果は、上記のようになりました。こちらも1万円以上節約になっています。

ポケットWiFiとスマホの接続方法は簡単!5つの手順を解説!

ポケットwifiとスマホ(Android・iPhone)の接続方法は簡単です。次の5ステップで設定ができますよ。

  1. ポケットWiFiの電源をON
  2. スマホの「設定」を選択
  3. 「Wifi」を選択
  4. 接続するポケットWiFiの「SSID」を選択
  5. 「パスワード」を入力

それぞれの手順を、以下で説明していきますね。

【ポケットWiFiとスマホの接続方法1】WiFiの電源ON

最初に、ポケットWiFi(モバイルWiFiルーター)の電源を入れます。電源ボタンの長押しで、電源ONになる機種がほとんどです。

【ポケットWiFiとスマホの接続方法2】設定を選択

ここからは、スマホで操作を行います。

まず「設定」を選択。Androidの場合は、「基本機能」の中の歯車マークが、「設定」です。

【ポケットWiFiとスマホの接続方法3】Wifiを選択

次に「Wifi」をタップして、Wifi設定をONにしましょう。機種によっては、「ネットワークとインターネット」などのメニューの中にあります。

【ポケットWiFiとスマホの接続方法4】SSIDを選択

Wifi設定をONにすると、近くにあるWiFiが自動でリストアップされます。その中から、接続するポケットWiFiのSSIDを選択してください。

SSIDは、次のいずれかの方法で確認できます。

  • ポケットWiFiの画面に表示
  • ポケットWiFi本体に貼付されたシールを確認

たとえば、FUJI Wifiの「FS030W」の場合は、電源ONの状態で、もう1度電源ボタンを押すとSSIDが表示されます。

【ポケットWiFiとスマホの接続方法5】パスワード入力

SSIDを選択した後は、パスワードを入力してください。パスワードは、機種によって下記のような言葉で表示されています。

  • Key
  • WPA Key
  • WEP Key
  • プライマリKey
  • 暗号化キー
  • セキュリティキー

パスワードの確認方法も、SSIDと同様に、以下のとおりです。

  • ポケットWiFiの画面に表示
  • ポケットWiFi本体に貼付されたシールを確認

パスワードを入力したら、ポケットWiFiとスマホの接続が完了します。

ポケットWiFiとスマホが接続できない原因と対策

スマホとポケットWiFiが接続できない場合、次のような原因があります。

  1. スマホ側でWiFi設定をオフにしている
  2. スマホを機内モードにしている
  3. スマホの一時的な不具合
  4. ポケットWiFiの一時的な不具合
  5. スマホのOS(ソフトウェア)が古い
  6. ポケットWiFiの電波・周波数による接続不良
  7. ポケットWiFiのサービスエリア外

それぞれ、原因と解決策を説明していきますね。

【ポケットWiFiとスマホの接続不具合1】WiFi設定がOFF

スマホのWiFiボタンは、すぐにオン・オフを切り替えられる位置にあります。そのため、誤って触ってしまい、オフになっている場合があるのです。

まずは、WiFi設定がオンになっているか、確かめましょう。確認方法とオンへの切り替え方は、前述の「ポケットWiFiとスマホの接続方法」をご覧ください。

【ポケットWiFiとスマホの接続不具合2】機内モード

スマホを機内モードにしているために、繋がらないこともあります。機内モードから戻すのを忘れたり、間違えて操作したり、という可能性ですね。

WiFiが繋がらない場合は、確認してみましょう。

【ポケットWiFiとスマホの接続不具合3】スマホの不具合

スマホの一時的な不具合で、接続できなかったり、通信が遅くなっていたりするパターンもありますね。

原因不明の時は、まずスマホを再起動してみましょう。それで正常に戻る場合がありますよ。

【ポケットWiFiとスマホの接続不具合4】ポケットWiFiの不具合

スマホと同じく、ポケットWiFiにも原因不明の一時的な不具合はあります。そのため、スマホと同時に、ポケットWiFiも再起動しておくのがオススメです。

【ポケットWiFiとスマホの接続不具合5】OSが古い

スマホのOS(ソフトウェア)を更新していない場合、バージョンが古い可能性があります。OSが古いと起こる不具合が、スマホの動きが重くなるなど。

しばらく更新していない場合は、まずOSをアップデートしてみましょう。なお、更新には時間がかかるため、忙しくない時に、WiFiを使える環境で行うのがオススメ。

アップデートの方法は、以下のとおりです。

<iPhoneのOSアップデート方法>

  1. 設定を選択
  2. 一般を選択
  3. ソフトウェア・アップデートを選択

<AndroidのOSアップデート方法>

  1. 設定を選択
  2. システムを選択
  3. 詳細設定を選択
  4. ソフトウェア更新を選択
  5. 今すぐ更新を選択

Androidの更新方法は、機種によります。手順が異なる場合は、端末の公式サイトで確認してみてくださいね。

【ポケットWiFiとスマホの接続不具合6】電波が悪い

ポケットWiFiの電波が悪いために、繋がらないこともあります。

この場合、端末によっては、通信モードを2.4GHzから5.0GHzに切り替えることが可能。そうすると、電波が少し良くなります。

切り替え可能な機種の場合は、特別な手続きをすることなく、簡単に設定変更できますよ。

 

以下は、FUJI Wifiの「FS030W」の変更手順です。

<2.4GHzから5.0GHzへの変更手順(FS030W)>

  1. 設定ツールにログイン
  2. プライマリ無線LAN設定
  3. 周波数帯域幅にて変更

【ポケットWiFiとスマホの接続不具合7】サービスエリア外

外出先で繋がらなくなった場合は、ポケットWiFiのサービスエリア外にいる可能性もあります。公式サイト等で、対象エリアを確認してみてくださいね。

Visited 16 times, 1 visit(s) today
読む  北海道・札幌でレンタルできるポケットWiFiのおすすめ3選!WiMAXよりLTEがつながりやすい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました