「カシモWiMAX」のことをお調べでしょうか?
「WiMAXって、通信速度はどうなの?速度制限はない?」など、気になりますよね。
そこで本記事では、カシモWiMAXについて口コミや評判を徹底調査。結論から言うと、短期利用する方や、通信容量が多い方にはおすすめできないことがわかりました。
- 3年縛りの長期契約で解約違約金が高い
- ギガ放題でも3日間10GBの速度制限あり
- 最新の端末代金が無料
カシモWiMAXは、3年縛りで解約違約金も高いため、短期利用する人にはおすすめできません。
また、ギガ放題プランでも、3日間で10GB使用すると速度制限がかかります。そのため、完全な容量無制限ではありません。
一方で、WiMAXの最新端末が無料という点は魅力です。長期利用する人ならば、デメリットを把握した上で申し込んでも良いでしょう。
それぞれの内容について、本記事で詳しく解説していきますね。損をしないためにも、「カシモWiMAX」を契約する前に、ぜひご覧ください。
Contents
『カシモWiMAX』の契約前に絶対知るべき4つのデメリット
「カシモWiMAX」には、契約前に絶対知るべきデメリットが4つあります。特にキャンペーンの落とし穴や解約金のデメリットを知らないと、後悔する原因にも。
- ホームページのキャンペーン料金(割引表示)が紛らわしい
- 3年縛りの長期契約で解約違約金が高い
- ギガ放題でも3日間10GBの速度制限あり
- 支払い方法がクレジットカードのみ
それぞれのデメリットについて、以下で詳しく解説していきますね。
【カシモWiMAXのデメリット1】ホームページのキャンペーン料金(割引表示)が紛らわしいので要注意!
カシモWiMAXは、公式ホームページの割引表示が紛らわしいので、よく注意しましょう。
公式サイトでは、「3年間で最大62,755円お得」ということを大々的に掲げています。あたかも「掲載料金から、さらに62,755円値引きされる」かのような書き方をしています。
しかし、実際には、62,755円のキャッシュバックを受けるわけではありません。また、ホームページに掲載されている料金から、さらに値引きがあるわけでもありません。
では、どういうことなのでしょうか?
実はホームページには、すでに値引き後の月額料金が掲載されています。なので、ここからさらに値引きされるわけではないのです。
その値引き後の月額料金が、以下の金額です。
<最安級プラン・ギガ放題の割引後の料金>
- 1か月目:1,380円
- 2~24か月:3,480円
- 25か月目以降:4,079円
1か月目は1380円で、目を引くものがありますね。
しかし、2か月目以降は特別安い金額ではありません。容量無制限で3500円前後というのは、多くのプロバイダに共通する料金設定。
さらに、25か月目以降の4,079円は安いどころか、むしろ高い方です。最初の料金設定が高いと、上記の月額料金でも「値引きしている」と表示できてしまうんですね。
また、「62,755円お得」の中には「端末代金20,000円が無料」ということも含まれています。
しかし、トップページで「端末代金無料」を掲げ、それとは別に「62,755円お得」という書き方。まるで端末代とは別に、さらに恩恵を受けるかのような表記です。
実際には、「端末代無料」も「値引き後の月額料金」もホームページに掲載されており、そこからさらに安くなることはありません。
ホームページの割引表示に惑わされないよう、充分気をつけましょう。
【カシモWiMAXのデメリット2】3年縛りの長期契約で解約違約金が高い
カシモWiMAXは、契約期間が3年縛りという点が特徴。長期契約な上に、解約違約金も高いため、利用者には負担が大きいですね。
カシモWiMAXの解約違約金は、次のとおり。
<カシモWiMAXの解約違約金> | |
---|---|
解約時期 | 解約金 |
0〜12か月目 | 19,000円 |
13~24か月目以降 | 14,000円 |
25か月目以降 | 9,500円 |
更新月 (37か月目・73か月目) |
0円 |
1年目は19,000円、2年目はするまで、14,000円の解約金がかかります。
また、3年契約なのに、3年経っても解約金がなくならない点に注意が必要。3年経過後も、36か月ごとの更新月以外はずっと解約違約金が発生するのです。
他のポケットWiFiでは、契約期間の縛りなしも珍しくありません。最低利用期間が設けられている場合も、1~2年程度が通常。その中で、3年契約というのは、かなり長い方です。
ポケットWiFiを契約する際は、他社と比較検討してみることをおすすめします。
【カシモWiMAXのデメリット3】ギガ放題でも3日間10GBの速度制限あり
カシモWiMAXの「ギガ放題」は、データ容量無制限のプランです。
しかし、実際には完全な無制限ではなく、速度制限にかかります。 以下の、3日間10GB制限によるものです。
<3日間10GB制限の概要> | |
---|---|
制限される条件 | 直近3日間の通信量が10GBを超えた場合 |
制限期間 | 18時頃~翌日2時頃 |
制限後の通信速度 | 最大1Mbps |
直近3日間の通信量が10GBを超えると、翌日までの数時間、速度制限にかかるという内容。ネット回線の混雑回避のため、集中的に通信を行うと、制限をかけられる仕組みです。
他社のポケットWiFiでは、容量無制限な上に、3日間10GB制限もないところが数社あり。
しかし、カシモWiMAXの場合、ギガ放題プランでも、3日間10GB制限にかかります。容量無制限と打ち出していますが、完全な無制限ではない点に注意しましょう。
特に、動画の視聴やアップロードを行う場合、3日間10GB制限のない方が、使いやすいかもしれません。
なお、WiMAXの3日間10GB制限については、以下のページで詳しく解説しています。合わせてご覧ください。
関連記事:WiMAXの3日間10GB制限は気にする必要ない?通信速度制限の内容を解説
【カシモWiMAXのデメリット4】支払方法がクレジットカード払いのみ
カシモWiMAXの支払方法は、クレジットカード払いしかありません。その他の支払方法は、次のとおり、不可です。
<カシモWiMAXの支払方法> | |
---|---|
支払方法 | 可否 |
クレジットカード | ◯ |
デビットカード | × |
プリペイドカード | × |
口座振替 | × |
コンビニ払い | × |
上記のように、カシモWiMAXはクレジットカード払いのみで利用可能。
しかし、実際には以下のような理由で、口座振替やコンビニ払いをしたい人もいるでしょう。
<口座振替・コンビニ払いが向いている人>
- カードを使いたくない現金主義の人
- クレジットカードを持っていない人
- カードの利用可能額が少ない人
支払方法が1つしかないと、 自分のライフスタイルに合わせて選べない点がデメリット。
口座振替やコンビニ払いをできるプロバイダもある中で、カード払いのみというのは、不便ですね。
なお、ポケットWiFiの支払方法については、以下のページで詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
関連記事:ポケットWiFiは口座振替よりコンビニ払いがおすすめ!メリットや契約できるプロバイダを紹介
『カシモWiMAX』を選ぶべき2つのメリット
ここまで悪い点を触れてきましたが、「カシモWiMAX」には、次の2つのメリットがあります。
- 端末代金が無料
- 端末は最新機種から選択可能
それぞれのメリットについて、以下で詳しく見ていきましょう。
【カシモWiMAXのメリット1】端末代金が無料
カシモWiMAXは、端末代金が無料という点がポイント。
他社のポケットWiFiでは、端末代金が1~2万円かかるところもあります。その中で、端末代金0円というのはお得です。
初期費用と月額料金の他に、端末代金がかからないのは、負担が少なくて良いですね。
ただし、故障や紛失時には端末代を弁償しなければならない点に、注意が必要。保証に入っていない場合、修理・交換で20,000~30,000円の費用がかかります。
【カシモWiMAXのメリット2】端末は最新機種から選択可能
カシモWiMAXでは、数種類の中から、自分で端末(機種)を選択可能。たとえば、2020年2月時点では、次の3種類から選べます。
<カシモWiMAXの端末>(2020年2月時点)
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- Speed Wi-Fi NEXT WX06
- Speed Wi-Fi NEXT W05
上記のように、WiMAXの最新機種が用意されていることが多いです。
他社では、自分で端末を選べないこともある中、好きな機種を指定できるのは嬉しいですね。
『カシモWiMAX』の評判を徹底調査!
「カシモWiMAX」の評判はどうなのでしょうか?
実際に使っている人の口コミをまとめてみたので、以下で紹介していきますね。
『カシモWiMAX』の悪い評判
悪い評判としては
- 契約期間が長い
- 解約違約金が高い
- つながりにくい・通信速度が遅い
というものが目立ちました。
カシモWiMAXもTriprouter以外は最低契約期間が3年になってたか。もはやカシモWiMAXを選ぶ理由がなくなったね。
— mun (@kzfm_mun) March 8, 2019
カシモWiMAX一年使って、解約違約金1万4千円…。
もう絶対使わない。
モバイルワイファイ2年縛りしてないとこ無いような状態で選択肢ないんだよね…。(基本3年縛り)
早く2年縛り絶滅して欲しい。— しのこ♨❅🌳🏔 (@sinokozzz) September 20, 2019
カシモWiMAX使いたい時に使えないから、解約したァ
— Agari_PokemonGo (@Agari89446301) July 5, 2019
いや圏外ってなんなん、笑笑
もはや笑うわ。#カシモwimax pic.twitter.com/OfOFIbX1St— うちの娘が世界一 (@Uchimusu_No1) January 25, 2020
『カシモWiMAX』の良い評判
良い評判としては
- 通信速度が速い
というものが目立ちます。
しかし、通信の安定性や速度については、良い口コミ・悪い口コミの両方がありました。利用場所や周囲の障害物などによって、実際の通信状況は異なるのでしょう。
ネット環境の見直しについて
・それぞれ3年利用した場合
カシモWiMAX⇒133,368円
とくとくBB WiMAX⇒120,660円
ソフトバンク光⇒150,984円・WiMAXはソフトバンクAirよりも通信速度が速い
・とくとくBBは、申し込みから20日以内であれば、解約金違約金が無料。
— 竹島史章 (@18sem2) November 4, 2019
J:COM→カシモWiMAXに変えた!
【メリット】
・余計な機器がなくなった
・電源、配線周りもスッキリ
・たまにyoutube楽しむくらいなら充分な速度
・余計なオプションに加入しなくてよい
・固定費が2000円安くなった
・キャッシュバックを受け取るための面倒な手続きがなくてシンプル— ひろ@ボードゲームアカウント (@HIRO_YS88) June 5, 2019
結論!『カシモWiMAX』はこんな人におすすめ
ここまでお伝えしてきたメリット・デメリットをふまえると、「カシモWiMAX」は次のような人におすすめです。
- 端末代金は無料で使いたい人
- 長期利用する人
- 3日10GBの速度制限が苦ではない人
- WiMAXの最新端末を使いたい人
- クレジットカードで支払いをする人
上記の項目に複数当てはまる人には、「カシモWiMAX」を推奨します。 逆に、これらに該当しない場合、「カシモWiMAX」を選ぶメリットはあまりないでしょう。
『カシモWiMAX』の申込方法をわかりやすく解説
「カシモWiMAX」の申込方法は、次のとおりです。
<カシモWiMAXの申込方法>
- カシモWiMAXの公式サイトへアクセス
- トップページ右上の「今すぐ申し込む」ボタンを押す
- プラン・機種・オプションサービス等を選択
- 名前・住所・電話番号等を入力
- 支払い方法を入力
- 入力内容を確認する
- 申し込みを確定する
以上で、カシモWiMAXの申し込みは完了です。あとは、端末が届くのを待つのみ。ホームページの申し込みは、スムーズにできます。
通常は、申し込み当日または翌日に発送され、最短1日~2日で到着予定です。ただし、端末の在庫状況によっては、発送までに日数を要することも。
また、地域や交通状況によっては、配送日数がかかるかもしれません。焦らずに待ちましょう。