格安SIMを検討する時、やっぱり価格は気になるもの。
でも、こんな悩みはありませんか?
「キャンペーンがたくさんあり過ぎて、よくわからない」
そこで本記事では、格安SIMのキャンペーンについて、以下の点をご紹介します。
- 格安SIMのキャンペーンの内容は?
- キャンペーンを利用する時に気をつけることは?
- 格安SIMのキャンペーンは、結局どれがお得なの?
記事を読むと、キャンペーンの内容がよくわかり、お得な格安SIMを選べるようになります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
格安SIMのキャンペーンの5つの種類・内容

格安SIMのキャンペーンには、どのようなものがあるのでしょうか。タイプとしては、次の5つの種類があります。
- キャッシュバック
- 初期費用無料・手数料割引
- スマホ端末代金の割引
- 月額料金割引
- データ容量増量
それぞれの内容について、以下で説明していきますね。
【格安SIMのキャンペーンの種類1】キャッシュバック
格安SIMのキャンペーンで代表的なものは、キャッシュバックです。キャッシュバックには、次のような種類があります。
- 現金キャッシュバック
- 商品券・ギフトカード進呈
- ポイント付与
キャッシュバックの条件には、一定期間の利用を定められていることが多いです。期間は6か月~1年程度が一般的。
現金の場合は、指定された時期に手続きを行うと、口座に振り込まれる流れとなります。
【格安SIMのキャンペーンの種類2】初期費用無料・手数料割引
キャンペーンの種類には、手数料の割引もあります。
通常、格安SIMの契約時にかかる事務手数料・初期費用は3,000円程度。その費用が、無料または割引になるキャンペーンです。
【格安SIMのキャンペーンの種類3】スマホ端末代金の割引
格安スマホの端末代金が安くなるのも、キャンペーンの1つです。格安SIMとスマホ端末をセットで契約すると、端末代が割引になります。
割引金額は、1万~2万円程度のものが多いです。新機種の発売時や、型落ちの在庫処分として、キャンペーンが行われます。
【格安SIMのキャンペーンの種類4】月額料金割引
格安SIMの月額料金が安くなるのも、キャンペーンの1種。
割引される期間は、各通信事業者(MVNO)によって異なります。最初の数か月だけ安い場合や、契約中ずっと割引になるパターンなど、様々です。
キャッシュバックとは違い、契約直後から割引されるため、確実に恩恵を受けられるのがメリットになります。
【格安SIMのキャンペーンの種類5】データ容量増量
格安SIMのキャンペーンには、データ通信容量が増えるタイプもあります。ギガ数を無料で追加してもらえ、契約プランの通信容量よりも多く使えるというものです。
データ増量期間は、最初の数か月~半年程度など、通信事業者によって異なります。
格安SIMのキャンペーンを使うときの3つの注意点

格安SIMのキャンペーンを使う際には、次の3つの注意点があります。
- キャンペーン適用は1回まで
- キャッシュバックのタイミング・手続きに注意
- 料金だけでなく速度も確認すべき
以下、それぞれのポイントについて、見ていきましょう。
【格安SIMのキャンペーン利用時の注意点1】キャンペーン適用は1回まで
キャンペーンの中には、1度しか利用できないものもあるので、注意しましょう。
1回のみのキャンペーンの場合、途中でプラン変更をするとその時点で割引も終了することがあります。プラン変更後や、再度契約し直した際には、キャンペーンを適用されない可能性が高いです。
契約前やプラン変更前に、条件をチェックしましょう。
また、エントリーパッケージのように、入力するコードが1回しか使えないタイプもあります。通信エラーで切断してしまっても利用済みの扱いになるので、注意が必要です。
エントリーパッケージについては、「格安SIMのエントリーパッケージってなに?メリットや使い方おすすめを紹介」のページで詳しく紹介しています。合わせてご覧ください。
【格安SIMのキャンペーン利用時の注意点2】キャッシュバックのタイミング・手続きに注意
キャッシュバックを受ける場合は、タイミングと手続きに注意が必要です。
ほとんどの場合、キャッシュバックは、契約してから6か月後や1年後に受けられます。さらに、指定された時期に、口座情報登録などの手続きも必要。
契約から時間が経っているため、手続きを忘れてしまい、キャッシュバックを受けられない人も多いのです。
キャッシュバックを受ける場合は、時期と手続きを忘れないように、気をつけましょう。
【格安SIMのキャンペーン利用時の注意点3】料金だけでなく速度も確認すべき
キャンペーンを使う際には、料金だけでなく、通信速度も確認することが重要。格安SIMを価格だけで選ぶと、速度に満足できないことがあるからです。
なぜそうなるかと言うと、格安SIMは、大手キャリアの回線の一部を借りているため。各社で回線容量が異なり、速度に差が出るのです。
速度の確認では、最大通信速度ではなく、実効速度を意識しましょう。
最大速度とは、通信事業者が提示している理論上の数値のこと。障害物や回線の混雑がない状況を想定しているので、現実に最大速度では利用できません。
そのため、実際に使える速度(実効速度)が大事です。とは言え、実効速度は一定ではなく、利用エリアや時間帯・障害物の有無などにも左右されます。
なので、以下のような方法で、実効速度をチェックすると良いですね。
- お試しプランのある格安SIMを実際に使う
- 最低利用期間や解約金のない格安SIMを短期間使う
- 利用状況やエリアの近い人の口コミを参考にする
お試しプランのある格安SIMについては、以下のページで紹介しています。合わせてご覧ください。
関連記事:短期契約しやすい格安SIMは?お試しから使える会社を紹介【1週間から6ヶ月まで】
キャンペーンがお得な格安SIM3選

格安SIMのお得なキャンペーンはどれなのか、気になりませんか?
そこで、キャンペーンがおすすめの格安SIMを紹介します。
おすすめの格安SIM | キャンペーン内容 |
---|---|
Y!mobile | ・データ増量(1GB・500円/月)が1年間無料 ・5~18歳の利用者と家族の月額料金が最大13か月間割引 |
LINEモバイル | ・月額料金が5か月間半額 ・期間限定でスマホ端末代金の割引 |
BIGLOBEモバイル | ・3,000円相等のポイント付与 ・3か月間、月額料金から800円/月値引き ・動画・音楽ノーカウントのエンタメフリーが6か月間無料 |
それぞれの詳細について、以下でお伝えしていきますね。
【キャンペーンがお得な格安SIM1】Y!mobile(ワイモバイル)

<Y!mobileのキャンペーン内容> (データ増量無料キャンペーン2) |
|
---|---|
キャンペーン名称 | データ増量無料キャンペーン2 |
キャンペーン特典 | データ増量オプション(1GB追加・月額500円)が1年間無料 |
対象の契約 | ・新規契約 ・他社から乗り換え(MNP) ・SoftBankから契約変更 |
対象プラン | スマホベーシックプラン |
その他の適用条件 | 契約と同時に対象オプションに加入 |
期間 | 2019年11月~終了日未定 |
<Y!mobileのキャンペーン内容> (ワイモバ学割) |
|
---|---|
キャンペーン名称 | ワイモバ学割 |
キャンペーン特典 | 月額基本料金が契約月から最大13か月間割引 |
対象の契約 | ・新規契約 ・他社から乗り換え ・PHSから契約変更 |
キャンペーン対象者 | ・5歳~18歳の利用者 ・5歳~18歳の利用者との家族割引加入者 |
対象プラン | スマホベーシックプランM・R (※プランSは適用対象外) |
対象機種 | ・全機種 ・SIMのみもキャンペーン適用 |
期間 | 2019年11月~2020年6月1日 |
Y!mobileのキャンペーンの特徴
- データ容量を増量できる
- 小・中・高校生と家族の月額料金を安くできる
Y!mobileのキャンペーンがおすすめな人
- データ容量を増やしたい人
- 小・中・高校生およびその家族
- 月額料金を安くしたい人
【キャンペーンがお得な格安SIM2】LINEモバイル

<LINEモバイルのキャンペーン内容> (スマホ月額基本利用料 半額キャンペーン) |
|
---|---|
キャンペーン名称 | スマホ月額基本利用料 半額キャンペーン |
キャンペーン特典 | 月額基本料金(1,690円~3,520円/月)が5か月間半額 |
対象の契約 | ・新規契約 ・プラン変更 ※過去に他のキャンペーンを適用した場合は対象外 |
対象プラン | 音声通話SIMのみ ・コミュニケーションフリー ・MUSIC+ (※LINEフリーは適用対象外) |
期間 | 2019年8月~終了日未定 |
<LINEモバイルのキャンペーン内容> (最新端末がお得!年末年始 格安スマホセール) |
|
---|---|
キャンペーン名称 | 最新端末がお得!年末年始 格安スマホセール |
キャンペーン特典 | 対象のスマホ端末代金を値引き |
対象の契約 | 公式サイトから対象端末の購入 (※機種変更は対象外) |
対象機種 | ・OPPO A5 2020 (定価26,800円 → 割引後19,800円) ・arrows M05 (定価35,800円 → 割引後29,800円) ・AQUOS sense3 SH-M12 (定価35,800円 → 割引後29,800円) ・HUAWEI nova 5T (定価54,500円→ 割引後47,500円) |
期間 | 2019年12月20日~2020年1月22日 ※在庫切れ等で早期終了する場合あり |
LINEモバイルのキャンペーンの特徴
- 月額料金が半額になる
- 高い料金プランほど割引幅が大きくなる
- SNSの通信量ノーカウントのプランが割引対象
- 期間限定でスマホ端末代金が割引になる
LINEモバイルのキャンペーンがおすすめな人
- 月額料金を安くしたい人
- LINEやSNSのやり取りがメインの人
- スマホ本体を安く購入したい人
LINEモバイルのHPはこちら
【キャンペーンがお得な格安SIM3】BIGLOBEモバイル

<BIGLOBEモバイルのキャンペーン内容> (Gポイント特典) |
|
---|---|
キャンペーン名称 | Gポイント特典 |
キャンペーン特典 | 3,000Gポイント進呈 (※Gポイントは1ポイント=1円。月額料金支払いに充当可能) |
ポイント付与時期 | 利用開始の翌月末 |
ポイント受取期限 | ポイント付与から186日間 |
対象の契約 | ・公式サイトからの新規契約 (※機種変更・プラン変更は対象外) |
対象プラン | 音声通話SIMのみ ・3ギガ以上のプラン |
その他の適用条件 | ・公式サイト指定のクーポンコードを入力 ・Gポイント利用開始の手続きが必須 |
期間 | 2019年12月〜2020年1月6日 (※期間延長の可能性あり) |
<BIGLOBEモバイルのキャンペーン内容> (プラン料金値引き特典) |
|
---|---|
キャンペーン名称 | プラン料金値引き特典 |
キャンペーン特典 | 月額基本料金から800円/月を値引き(3か月間) |
対象の契約 | ・新規契約 ・対象プランを2年以上継続利用中 (※プラン変更は対象外) |
対象プラン | 音声通話SIMのみ ・3ギガプラン ・6ギガプラン ・12ギガプラン ・20ギガプラン ・30ギガプラン |
期間 | 2019年12月〜2020年1月6日 (※期間延長の可能性あり) |
<BIGLOBEモバイルのキャンペーン内容> (エンタメフリー・オプション初回申込特典) |
|
---|---|
キャンペーン名称 | エンタメフリー・オプション初回申込特典 |
キャンペーン特典 | エンタメフリー・オプション月額料金(480円/月)が6か月間無料 ※エンタメフリー:動画・音楽配信等のデータ通信量がノーカウントになるオプション |
対象の契約 | エンタメフリー・オプションの初回申込み ※過去にエンタメフリー・オプションを利用済みの場合は対象外 |
対象プラン | 音声通話SIMのみ・3ギガ以上のプラン |
対象オプション | エンタメフリー・オプション |
期間 | 2019年12月〜2020年1月6日(※期間延長の可能性あり) |
BIGLOBEモバイルのキャンペーンの特徴
- 利用開始の翌月にポイントを受け取れる
- 3か月間、月額料金を安くできる
- 動画・音楽の通信量カウントフリーのオプションを半年間無料で使える
BIGLOBEモバイルのキャンペーンがおすすめな人
- 契約後すぐに特典を受け取りたい人
- 通信量を気にせず動画や音楽配信を楽しみたい人