即日契約できる格安SIMはどれ?契約手順やおすすめも紹介

格安SIM

大手キャリアよりも価格が安く、使い勝手の良い格安SIM。ところが乗り換えに時間がかかると、普段の連絡に支障が出る可能性があるので面倒ですよね。

そこでこの記事では、即日契約が可能な格安SIMについて、契約方法などを詳しく解説します。

おすすめの格安SIM業者についても紹介しているので、これから格安SIMの利用を検討している方は、ぜひ記事をチェックしてみてください。

  1. 即日契約がしたい方は注意!店頭契約でもすぐに格安SIMが使えないことがある
  2. 格安SIMの即日契約に必要なものは?お店に行く前にチェック!
    1. 【格安SIMの即日契約に必要なもの1】 本人確認書類
    2. 【格安SIMの即日契約に必要なもの2】 クレジットカード
    3. 【格安SIMの即日契約に必要なもの3】 MNP予約番号
    4. 【格安SIMの即日契約に必要なもの4】 メールアドレス
  3. 格安SIMを即日契約するための手順6ステップ
    1. 【格安SIMの即日契約の手順1】 店舗へ行く
    2. 【格安SIMの即日契約の手順2】 用意されている端末から、自分が好きなものを選ぶ
    3. 【格安SIMの即日契約の手順3】 販売員からプランの説明を受ける
    4. 【格安SIMの即日契約の手順4】 契約上の重要事項について説明を受ける
    5. 【格安SIMの即日契約の手順5】 契約書や個人情報の記入
    6. 【格安SIMの即日契約の手順6】 SIMカードの開通手続き
  4. 即日契約ができる格安SIMの会社と特徴を解説!
    1. 【即日契約可能な格安SIM1】 BIGLOBEモバイル
    2. 【即日契約可能な格安SIM2】 イオンモバイル
    3. 【即日契約可能な格安SIM3】 OCNモバイルONE
    4. 【即日契約可能な格安SIM4】 IIJmio(アイアイジェイミオ)
    5. 【即日契約可能な格安SIM5】 BIC SIM
    6. 【即日契約可能な格安SIM6】 UQモバイル
    7. 【即日契約可能な格安SIM7】 LINEモバイル
    8. 【即日契約可能な格安SIM8】 Y!mobile

即日契約がしたい方は注意!店頭契約でもすぐに格安SIMが使えないことがある

格安SIMを即日契約するには、店頭で契約を行う必要があります。店舗であれば端末も用意できているため、訪問した即日に乗り換えが可能です。

その場で契約を交わし、MNP(ナンバーポータビリティ)で電話番号を移動することで、格安SIMへと移行します。

ただし注意したいのが、店舗の業者であっても「後にSIMカードを郵送するパターンがある」という点です。

契約後に郵送でカードが届くのであれば、利用開始までに時間がかかるので、せっかく店舗に行く意味がありません。

即日契約を行う際には店舗に行くだけでなく、ちゃんとその日から利用できるかどうかもしっかりと確認を行いましょう。

格安SIMの即日契約に必要なものは?お店に行く前にチェック!

格安SIMで低速モードに切り替えるメリット

こちらでは、格安SIMの即日契約に必要なものを紹介します。

  1. 本人確認書類
  2. クレジットカード
  3. MNP予約番号
  4. メールアドレス

それぞれ詳しく解説するので、お店に行ってから困らないように、ちゃんとチェックしておきましょう。

【格安SIMの即日契約に必要なもの1】 本人確認書類

本人確認書類は、契約時に提出を求められるため、必ず用意しておきましょう。

携帯電話は基本的に本人でないと乗り換えの手続きができないため、証明のために必要です。

運転免許証や、保険等と住民票など、業者によって求められる書類は違っているので、前もって電話などで確認してみてください。

【格安SIMの即日契約に必要なもの2】 クレジットカード

クレジットカードも、格安SIMを契約するうえでは必要です。

格安SIMでは口座振替とクレジットカード支払いが行える業者が多いですが、口座振替でSIMカードを即日発行してくれる業者はありません。支払いがちゃんとできるかの確認に時間が必要だからです。

クレジットカードであればすぐに決済可能かどうかを判断できるので、SIMの即日発行にも対応してくれます。

即日発行を目的として契約を行うなら、クレジットカードは必ず持参しましょう。

【格安SIMの即日契約に必要なもの3】 MNP予約番号

前の業者で利用していた携帯番号をそのまま使いたい場合は、MNP(ナンバーポータビリティ)予約番号が必要です。

MNP予約番号を前もって用意しておくことで、当日スムーズに電話番号の移行ができます。

MNPの発行方法は業者によって変わりますが、基本的には以下の3点です。

  1. 専用ダイアルに電話をする
  2. 店頭で確認する
  3. マイページで手続きを行う

電話であればスムーズにMNP予約番号を確認できるので、ぜひ試してみてください。

ただし、MNP予約番号を発行するには、手数料が発生する恐れがあります。これは翌月の携帯代金に上乗せして請求されるので覚えておきましょう。

【格安SIMの即日契約に必要なもの4】 メールアドレス

メールアドレスも、即日契約に必要です。

キャリアの乗り換えを行うことにより「@softbnak.ne.jp」や「@docomo.ne.jp」などのキャリアメールが利用できなくなります。

すると必要な情報が書かれているメールが届かなくなるので、SIMの契約ができません。

GmailやYahooメールなどのフリーメールをあらかじめ作成して、メールが届くようにしておきましょう。

格安SIMを即日契約するための手順6ステップ

ポケットwifi買取のコツ

こちらでは、格安SIMを即日契約するための手順を6つのステップで紹介します。

  1. 店舗へ行く
  2. 用意されている端末から、自分が好きなものを選ぶ
  3. 販売員からプランの説明を受ける
  4. 契約上の重要事項について説明を受ける
  5. 契約書や個人情報の記入
  6. SIMカードの開通手続き

【格安SIMの即日契約の手順1】 店舗へ行く

まずは、格安SIMを取り扱っている店舗に訪問します。前もって格安SIM業者の店舗か、SIMを取り扱っている家電量販店を調べておきましょう。

中には「後日郵送のみ対応」の店舗もあるため、気になる方は前もって電話をして確認してみてください。

【格安SIMの即日契約の手順2】 用意されている端末から、自分が好きなものを選ぶ

お店に行くと、格安SIM用の端末がいくつか用意されています。実際に触るなどして、自分が欲しい端末を選びましょう。

実際に端末に触れながら選べるのは、店舗での契約ならではのメリットです。

スマートフォンは、一度購入すると数年は使うような商品なので、じっくりと考えて選んでみてください。

【格安SIMの即日契約の手順3】 販売員からプランの説明を受ける

端末が決まると、販売員からプランの説明を受けます。

格安SIMには多くのプランがあるので、自分にあったものを選ぶことが重要です。

  • 音声通話の有無
  • 月のデータ容量
  • 料金
  • 割引サービス

など、いろいろ見比べてみてください。

よくわからない場合は大きめのプランで契約すると、通信制限にかからないのでおすすめです。プランは基本的に後から変更もできます。

【格安SIMの即日契約の手順4】 契約上の重要事項について説明を受ける

端末とプランが決まったら、契約上の重要事項について説明を受けます。

必要書類の確認や、プランやオプションの再確認、解約時の注意点などがメインです。

不明点はしっかりと確認して、納得した状態で契約を結ぶようにしてください。

【格安SIMの即日契約の手順5】 契約書や個人情報の記入

重要事項の説明が終わると、契約書や個人情報の記入を行います。

この工程が終わると契約が完了するので、内容は慎重に確認しておいてください。

【格安SIMの即日契約の手順6】 SIMカードの開通手続き

契約が完了すると、SIMカードの開通手続きを行います。

MNPを利用して電話番号を移行する場合には予約番号が必要です。

混雑具合にもよりますが、だいたい1時間~2時間ほどかかることもあるので、その後の予定には注意しておきましょう。

開通手続きが完了すると、利用できる端末を受け取れます。

これですべての契約が完了なので、あとは渡された設定ガイドをもとに、スマートフォン側での設定を行なってください。

即日契約ができる格安SIMの会社と特徴を解説!

こちらでは、即日契約ができる格安SIM会社の特徴を解説します。

実店舗での契約が行える場合でも、即契約に対応しているかどうかはお店によって変わるので注意してください。

  1. BIGLOBEモバイル
  2. イオンモバイル
  3. OCNモバイルONE
  4. IIJmio
  5. BIGSIM
  6. UQモバイル
  7. LINEモバイル
  8. Y!mobile

それぞれ詳しく確認していきましょう。

【即日契約可能な格安SIM1】 BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルは、ビッグカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店で、音声通話SIMのみ即日契約に対応しています。

最安値1,400円から利用可能で、ドコモ回線とau回線を使える点が特徴です。

さらにエンタメフリーオプション(980円)を契約すればYouTubeやU-NEXTなどのデータ量が0になるので、いつでも快適に動画を視聴できます。

格安SIMはデータ容量が少ないので利用していないという方も多いですが、BIGLOBEはうまく使えば月間1GB~3GB程度でも通信制限にかからずに利用可能です。

3ヶ月基本料金半額やエンタメフリーオプション6ヶ月間無料など、キャンペーンも多く行なっているので、うまくタイミングを見計らってみてください。

【即日契約可能な格安SIM2】 イオンモバイル

イオンモバイル

イオンモバイルはその名の通り、ショッピングモールを展開しているイオンが販売している格安SIMです。

全国のイオン店舗で申し込みが可能なので、即日契約ができる場所が多く、利便性に優れています。

データプランの1GBであれば480円で利用できるなど、非常に安い料金で契約できる点の魅力です。

ただし店舗によっては後日配達のケースがあるので、即契約を希望している場合は注意しましょう。

【即日契約可能な格安SIM3】 OCNモバイルONE

ocnモバイルone

OCNモバイルONEは、NTTグループが販売している格安SIMです。

ヨドバシカメラやビックカメラなど、主要な家電量販店で即契約できます。

NTTグループなのでドコモ回線を扱っており、安定した通信環境が魅力です。

1GB~30GBまで幅広いプランを用意しているので、あまり通信を行わない方でも、ガッツリ動画やインターネットを閲覧したい方にも対応できます。

【即日契約可能な格安SIM4】 IIJmio(アイアイジェイミオ)

IIJmio

IIJmioは、全国のイオンやヨドバシカメラなどで購入できる格安SIMです。

古くから格安SIMを取り扱っていることで知名度が高く、機能面が充実しています。

特に高速状態と低速状態を自分で切り替えられる機能や、低速時でも数秒だけ高速読み込みを行なってくれる「バースト機能」が魅力です。

家族で入るとお得になるファミリーシェアプランも用意されているので、1人でも複数人でもお得なプランが充実しています。

【即日契約可能な格安SIM5】 BIC SIM

BIC SIMはビッグカメラが販売している格安SIMで、全国のビッグカメラで購入できます。

大手格安SIM業者であるIIJmioと、家電量販店のビックカメラが提携したということで注目を集めました。

基本的なプランはIIJmioと同じですが、BIG SIM専用の無料WiFiである「ギガぞう Wi-Fi」が使えるなど、付加価値も充実しています。

全国のビックカメラでサポートが受けられるので、安心して格安SIMが利用できる点も魅力です。

【即日契約可能な格安SIM6】 UQモバイル

UQモバイルは全国に2,700店舗で販売を行っており、専売ショップであるUQスポットや、エディオンやJoshinといった家電量販電で購入可能です。

格安SIMだけでなくポケットWiFiにも力を入れており、2つを同時に利用するとスマートフォンの料金が300円安くなります。

ポケットWiFiには月間のデータ通信容量が無いので、格安SIMにありがちな「通信制限にかかる」という事態を避けられるためおすすめです。

15日間無料で試せるキャンペーンも行なっているので、使い勝手を確かめてから使いたい方はぜひ検討してみてください。

【即日契約可能な格安SIM7】 LINEモバイル

LINEモバイルは、イオンやエディオンなどの家電量販店で即日契約が可能です。

どのプランでもLINEのデータ量がカウントされないため、連絡を取るために子供や親に持たせたいという場合にも適しています。

さらにコミュニケーションフリープランを使うと、TwitterやInstagramなどのSNSでのデータ量もカウントされないので、少ない容量のプランでも快適に利用可能です。

ドコモ・au・ソフトバンクの3回戦に対応しているなど、かなり使い勝手の良い格安SIM業者といえます。

【即日契約可能な格安SIM8】 Y!mobile

Y!mobileはソフトバンクグループが運得している格安SIM業者で、全国に独自のショップを構えているだけでなく、家電量販店でも購入が可能です。

ソフトバンク回線を使っているので通信品質が高く、混雑時にも安定した速度でインターネットが楽しめます。

さらに月額料金が1年間1,000円割引になる「ワンキュッパ割」も行なっているので、コストも抑えられてお得です。

Visited 8 times, 1 visit(s) today
読む  短期契約しやすい格安SIMは?お試しから使える会社を紹介【1週間から6ヶ月まで】

コメント

タイトルとURLをコピーしました