ポケットWiFiの豆知識

ポケットWiFiをアップデートすべき3つの理由を解説!やり方もわかりやすく紹介

結論!UQ WiMAXはこんな人におすすめ

外出先でも、快適にインターネットが利用できるようになるポケットWiFi。利便性が高く、愛用している人も多いです。

ところが、使っているうえでアップデートの情報が来ても、イマイチ方法がわからずに放置しているという方も多いのではないでしょうか?

ハカセ
ハカセ
あまり必要ないように感じるかもしれませんが、ポケットWiFiのアップデートはパソコンやスマートフォンと同じくらい重要なものです。

そこで本記事では、ポケットWiFiのアップデートが重要な理由や注意点、アップデートの方法などを徹底的に解説します!

ポケットWiFiのアップデートについて詳しく知りたい方は、ぜひ記事をチェックしてみてください。

ポケットWiFiのアップデートとは

こちらでは、ポケットWiFiのアップデートについて解説します。

そもそも「ポケットWiFiがなぜアップデートを行うのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。

実はポケットWiFiには「ファームウェア」と呼ばれる、端末を動かすためのプログラムが内蔵されています。馴染みが無い言葉かもしれませんが、電子機器が動く上で重要な要素です。

このプログラムは日々更新されていて、使用者にとって利便性が高まるように改善されています。

このファームウェアが壊れてしまうと、ポケットWiFi自体が動作しなくなるのです。端末の中でも重要な機能を担っているので、常に最新状態にアップデートしておく必要があると言えるでしょう。

ハカセ
ハカセ
『ポケットWiFiのアップデート = 端末を正常に動かすためのプログラムを改善する』と考えてください。

ポケットWiFiのアップデートが必要な3つの理由

ポケットWiFiのアップデートは、端末を快適かつ安全に利用するために必要です。

ところが「アップデートをしなくても問題なく使えるのに、わざわざ時間をかける必要性が感じられない」と考えている方も多いのではないでしょうか。

そこでこちらでは、ポケットWiFiのアップデートが必要な3つの理由を紹介します。

  1. 正常に動かなくなるから
  2. ウイルスに感染するから
  3. 快適に使えるようになるから

それぞれ詳しく見ていきましょう。

【ポケットWiFiのアップデートが必要な理由1】端末が正常に動かなくなる恐れがあるから

ポケットWiFiをアップデートしなければ、端末が正常に動かなくなる恐れがあります。

日々ポケットWiFiが使われている中で、特定の行動によって発生するバグや不具合が見つかる可能性は少なくありません。ちょっとくらいのバグなら問題ありませんが、中にはポケットWiFi自体に影響を与える深刻なものも存在します。

ファームウェアをアップデートすれば不具合を解消できるので、更新の重要性は高いです。

またスマートフォンやパソコンも日々新しくなっているため、それらに対応させるために、ポケットWiFiも常に更新しなければなりません。

端末が壊れてしまわないようにするためにも、アップデートは重要です。

【ポケットWiFiのアップデートが必要な理由2】ウイルスに感染するリスクがあるから

ポケットWiFiのアップデートを行わないと、ウイルスに感染するリスクがあがってしまいます。

パソコンやスマートフォンだけでなく、ウイルスも常に新しいものが誕生しているのです。アップデートが行われていないと、新しいウイルスに対応できず、端末が故障してしまうかもしれません。

特にポケットWiFiは電波を送受信する機械なので注意が必要。

ハカセ
ハカセ
最悪のケースだと、ポケットWiFiで接続しているパソコンやスマートフォンもウイルスにかかる恐れがあります。

セキュリティ面を万全にするためにも、常に新しいウイルスに対応できるようにしておきましょう。最新バージョンに意識的にアップデートをしていれば、心配ありませんよ。

【ポケットWiFiのアップデートが必要な理由3】より快適に使える可能性があるから

ポケットWiFiをアップデートすると、端末をより快適に利用できる可能性が高まります。

アップデートで更新される内容は、弱点を潰すだけではありません。

たとえば、以下のような改善が行われることがあります。

  • 端末操作の動作が軽くなる
  • ネットワークにつながりやすくなる
  • バッテリーが長持ちする
  • ダウンロード・アップロード速度の教科
  • 設定できる項目の増加

これらのアップデートが行われると、ポケットWiFiがより使いやすくなりますよね。

アップデートは利用者のメリットにもなるので、利便性を高めるためにも積極的に行ってみてください。

ポケットWiFiをアップデートするときの注意点は?

ポケットWiFiをアップデートすることは、快適に端末を利用する上で重要ですが、注意点も存在します。

こちらでは、ポケットWiFiをアップデートする時の注意点を4つ紹介します。

  • 更新中は通信ができなくなる
  • 電源を切ってはいけない
  • 電波が安定している場所で行う
  • アップデート情報に目を通しておく

それぞれ詳しく確認しましょう。

【ポケットWiFiアップデートの注意点1】更新中は通信ができなくなる

ポケットWiFiのアップデート中は、通信ができなくなります。

ファームウェアは端末を操作するために必要な機能なので、更新中は端末が動かせません。無理に動かそうとすると、不具合が生じる恐れがあるからです。

ポケットWiFiのアップデートには比較的時間がかかります。通信状況によりますが、だいたい5分~10分、長い時は30分以上かかることもあるでしょう。

「急に通信しなければならなくなった」という状況になっても使えないので、ポケットWiFiが必要ない時間帯(就寝前など)に行うようにしてみてください。

ハカセ
ハカセ
更新中は通信ができなくなることは、注意点として覚えておきましょう。

【ポケットWiFiアップデートの注意点2】電源を切ってはいけない

ポケットWiFiのアップデート中は、絶対に電源を切ってはいけません。

電源を切ると、アップデートが途中で止まってしまい、ファームウェア自体が故障してしまう恐れがあります。ファームウェアが故障すると、端末自体が動かなくなるので、買い替えなくてはなりません。

また電源を切って故障した端末は、補償が効かない可能性が高いです。もう一度お金を出して買うと考えると、非常にもったいないですよね。

アップデート中は電源を切らず、終わるまで操作せずに大人しく待つようにしましょう。勝手に切れてしまわないように、電池の残量にも注意してくださいね。

夜寝るときに充電しながら行えば、電池も気にせず触らずにアップデートできるのでよいでしょう。

【ポケットWiFiアップデートの注意点3】電波が安定している場所で行う

アップデートは、電波が安定している場所で行いましょう。

アップデート内容にもよりますが、ソフトウェアの更新情報をダウンロードしながら更新を行う可能性があります。

電波が悪いと途中でダウンロードが止まり、アップデートに影響が出る可能性が高いです。また時間がかかってしまい、電池が切れてしまう事態にもつながります。

電波が悪いとアップデート中のリスクが高まってしまうため、電波が安定していて、つながりやすい場所で更新するようにしましょう。

【ポケットWiFiアップデートの注意点4】アップデート情報に目を通しておく

アップデート前に、アップデート情報に目を通しておきましょう。

アップデートは基本的にユーザーの利便性を高めるために行われるものです。ところが接続しているパソコンやスマートフォンによっては、かえって不具合が起きることも考えられます。

ハカセ
ハカセ
最悪の場合、初期化しなければならない可能性も出てくるので注意が必要です。

「アップデートした結果、使えなくなってしまった」という状況にならないように、アップデート前に更新内容や注意事項をチェックしておいてください。

ポケットWiFiをアップデートできないときの対処法

こちらでは、ポケットWiFiをアップデートできない時の対象法について紹介します。

  • ポケットWiFiを充電する
  • 正しいSSIDに接続する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

【アップデートできないときの対処法1】ポケットWiFiを充電する

ポケットWiFiを充電して、電池残量が100%の状態で行いましょう。

アップデート中に電池が切れてしまうことが最も危険なので、最近の端末では電池が少ない状態での更新ができないようになっています。

端末にもよりますが、30~40%付近の残量では更新できません。

たとえばWiMAXの『Speed Wi-Fi NEXT WX05』では、41%未満しかバッテリーが無い場合は、アップデートができないと手順書に明記されています。

ほとんどの端末では「電池が不足しています」と通知が出るので安心ではありますが、ちゃんと充電した状態にしてからアップデートを行いましょう。

【アップデートできないときの対処法2】正しいSSIDに接続する

パソコンやスマートフォンを通じてアップデートを行う場合は、正しいSSIDに接続してアップデートを行いましょう。

ハカセ
ハカセ
SSIDは『SPWN_〇〇_〇〇』のような、WiFiを識別するための記号です。(SSIDの名前は端末によって変わります)

ポケットWiFiには基本的に2.4GHzと5GHzの電波帯があり、それぞれSSID1・SSID2という形で番号が割り振られています。商品によっては電波帯が増えており、より多くのSSIDが利用可能です。

そんな中、アップデートができるSSIDは基本的にSSID1しかありません。気づかずにSSID2の電波帯に接続してしまい、エラーが出るケースは多いです。

もしアップデートができないような状態になったら、接続しているSSIDを変更して、再度試すようにしてみてください。

ポケットWiFiのアップデートのやり方を徹底解説!

こちらでは、ポケットWiFiのアップデートのやり方を徹底解説します。アップデート方法は大きく分けて、以下の3つです。

  1. ポケットWiFi上で行う
  2. パソコンにつなぐ
  3. スマートフォンにつなぐ

それぞれの方法を確認しましょう。

【ポケットWiFiのアップデート1】ポケットWiFi端末上で行う

ポケットWiFiの端末上でアップデートを行う方法です。
最近登場している機種は液晶付きのものが多く、端末を操作するだけで簡単に更新ができますよ。

細かい方法は機種ごとによって変わりますが、大きな流れは以下の通りです。

  1. 設定画面から、ファームウェア更新ボタンを選択する。
  2. ファームウェアのアップデートがあるか、サーバーで確認
  3. アップデートがある場合は、必要なデータをダウンロードする
  4. ダウンロード終了後、端末を再起動する
  5. 起動後、最新バージョンにアップデートする。
  6. 終了後に再起動して完了

アップデート情報のダウンロードや更新が行われるため、電波がつながりやすい場所で、バッテリー容量に余裕を持っておきましょう。

またアップデート中は、絶対に電源を切らないように注意してください。電源が切れるとアップデートに不具合が生じて、端末を使えなくなる可能性があります。

ちなみに端末によっては、アップデート情報を自動で検知してくれる機能がついていることもあるでしょう。

その場合は上記の3~6の手順に従って、速やかに更新を行ってください。

【ポケットWiFiのアップデート2】パソコンにつなぐ

ポケットWiFiをパソコンにつないで、アップデートを行う方法です。

端末に液晶が無い場合や、タッチパネルが反応しない場合に利用してみてください。

パソコンからのアップデートは、以下の流れで行われます。

  1. パソコンとポケットWiFiを接続する
  2. パソコンのウェブブラウザで、ポケットWiFiの設定ツールを検索する
  3. ユーザー名とパスワードを入力し、設定画面にログインする
  4. 設定からアップデート情報を確認する。
  5. 最新バージョンのダウンロードとアップデートを行う

パソコンからアップデートを行う場合は、接続するSSIDに注意しましょう。SSIDが間違っていると更新ができないので、うまく行かない場合はIDを変更してみてください。

ユーザー名とパスワードは、初期設定の状態であれば説明書や公式ホームページでチェックできます。

【ポケットWiFiのアップデート3】スマートフォンにつなぐ

スマートフォンにつないで、アップデートを行う方法を紹介します。

スマートフォンでのアップデート手順は、基本的にパソコンの方法と同じです。正しいSSIDに接続し、設定ツールにログインした後に、アップデート情報を確認します。

  1. スマートフォンとポケットWiFiを接続する
  2. ウェブブラウザで、ポケットWiFiの設定ツールを検索する
  3. ユーザー名とパスワードを入力し、設定画面にログインする
  4. 設定からアップデート情報を確認する。
  5. 最新バージョンのダウンロードとアップデートを行う

電池容量や通信環境などに十分注意したうえで、アップデートを行うようにしましょう。

評価を投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。

名前
総合評価
回線速度
居住地
お届け日数
サポート対応
コメント